
 |

|
|
|
|
 |
「家庭でも革製品を洗いたい」という声に答えて・・・
|
|
|
|
ご自宅でも、革製品(レザー)が洗濯できるようにしました!
プロ・ウォッシュだけでも、問題なく革が洗える場合もありますが、
革によっては、すこし革が固くなる場合もあります。
プロ・ウォッシュで、革を洗うために・・・
そこに添加する特別な革用のエッセンスを作りました!
革のジャケットも、革のパンツも、革のスカートも洗らえます!
革の靴、革ののブーツはもちろんです!
革のカバンも洗えますが、カチっとしたモノは、中に段ボールが入っているので、
注意が必要です。 (段ボールは、水にぬらすと、よれよれになります)
また、プロ革エッセンスは、
カシミアなどの洗濯の時に、失われた油分を補給する効果もあります!
|
|
|
|
|
|
|
 |
プロ・ウォッシュに、プロ革エッセンスを入れるだけ!
|
|
|
|
ご自分で革の洗濯ができますが・・・
プロ・ウォッシュに、革エッセンスをちょっと添加するだけで、
ご家庭で革が洗濯できるようになります。
ただ、革製品を洗う際には、革独特の注意点があります。
革を洗う前に、弊社のホームページの説明をしっかり読んでお使いください。
|
|
|
 |
|
|
 |
高い革のクリーニング料金が節約!
|
|
|
|
少量でOKなので、革が何着も洗えます!
ご家庭で革のスカートやジャケット、ブーツや靴が洗濯できます。
クリーニング代が節約できるし、大切な革製品が自分でお手入れできるようになります。
ご使用される水の量にもよりますが、
このプロ革エッセンス1本で、数枚以上の革製品を洗えます。
|
|
|
 |
|
|
|
 |
プロ革エッセンスの使い方 (ご家庭で革の洗濯方法)
|
|
|
|
自分で革を洗う方法(レザーの洗い方)
|
|
|
|

|

|
 |
|
|
 |
自宅で革を洗濯する事例紹介
|
|
|
|
ご自宅でも革製品を洗う際に、参考にしてください
|
|
|
|
|
|
実際に革製品を洗った事例を紹介しています!
羊革のスカートの洗濯事例
スエードのジャケットの洗濯事例
白い羊革ジャケットの洗濯事例
|
 |
|
|
 |
ご家庭で革を洗濯する際の注意点
|
|
|
|
革は、一般衣料にない注意事項があります!
注意点を守ってくだされば、ご家庭で革を洗うことは難しくありません。
しかし、例えば、信号を守らなければ、事故にあいやすくなるように
革の洗濯の際の注意事項を守ってくださらないと、
革の洗濯は失敗してしい大切な革をダイナシにしてしまう可能性もあります。
気をつけてくださいね!
|
|
|
|
 |
|
|
 |
カシミアなどの失われた油分を補給する用途として・・・
|
|
|
|
カシミアの風合いがよみがえった!
カシミアを、洗濯すると風合いが落ちたという経験はありませんか?
もしくは、大切なカシミアだから、クリーニング店にだしたのだけど、
カシミア独特のヌメリのある風合いがなくなったという経験はありませんか?
それは、洗濯やクリーニングすることで、カシミアの持つ動物性脂分(油分)が失われるためです。
プロ革エッセンスは、すぐれた動物性脂分(油分)を、衣類に与える性能がありますので、
カシミアなどを洗う際には、ぜひともお使いくださいませ。
使い方の目安は、革の洗い方の時の半分ぐらいの量を、プロ・ウォッシュの中にいれ、洗って濯ぐだけです。
もしくは、最終のすすぎ(ソフター)の中に入れてください。
最終すすぎの時は、プロ革エッセンスの油分が衣類に付きすぎて、ヌメリすぎる可能性があるので、
5リットルの水に対して、4〜5滴。(革で使用の時より、少し薄い)
プロ革エッセンスをつけ過ぎると、ヌメリが強くなりすぎます。
少ないと、逆にヌメリのない感じとなります。
ご自身で洗いながら、ご自分で一番気に入られる量を見つけてください!
カシミヤの風合いをよみがえらせる洗濯方法
|
|
|
|
|
 |
|
 |

アスパイラル プロ革エッセンス
25ml 1000円(税抜
ご家庭でも革製品が洗濯できるようになりました。
プロ・ウォッシュに少し足すだけでOK!
使い方にもよりますが
何枚も革の洗濯ができます!
|
 |
|