プロ防虫エッセンスは、
大切な服を虫食いから守るために開発された
プロ用の加工です!
クリーニング店で大人気の専用の防虫加工が、ご家庭でもできるようになりました!
プロ防虫エッセンスは、加工した衣類に、虫食いを起こさせない加工です。
ガスにならないので、次に洗うまで半永久的に何年も効果が持続します。
無臭なので、衣類にイヤな臭いがつく心配もありません。
プロ防虫エッセンス 100ml 服を虫から守る防虫加工
販売価格 2,860 円(税抜価格2,600 円)
Contents
大切なカシミアのセーター、虫食い大丈夫ですか?
3着に2着の割合で、虫食いにやられているのが現状です!
アスパイラルの代表の山崎です。もともとクリーニング業界の防虫加工は、私が発案し、開発に携わりました。今や業界で一番人気のある加工として、定番メニューとなりました。
なぜ、防虫加工を発案したかというと、クリーニングの工場でウール製品を見ると、驚いたことに、70%近くの服に虫食いの形跡が認められたからです。
大切な衣類を守りたい! その思いから防虫加工を思いつきました。
大切な衣類を守るために、防虫のこと ご存じですか?
まず市販の防虫剤の説明から・・・
市販の防虫剤は、防虫効果のあるガスで、ムシを寄せ付けなくする方法です。
そのガスが適切に衣類を覆っていると忌避効果は高いですが、タンスや押し入れを開け閉めすると、ガスが薄くなり効果が弱くなります。ガスタイプなので、半年~1年ほどで効果がなくなります。
でも、防虫剤をおいても、虫食いが発生するのはなぜ?
クローゼットの開け閉めで、防虫の効果のあるガスが薄くなり、防虫効果が激減してしまうののです。だから、防虫剤を置いても、どうしても虫食いが発生するのです!
市販の防虫剤もすばらしい効果はあるのですが・・・
市販の防虫剤は、ガスとなってムシを寄せ付けなくするものです。タンスや押し入れの開け閉めで、防虫剤のガスが薄くなると、どうしても防虫効果は激減します。
市販の防虫剤を使う場合は、完全に密閉状態にするといいのですが、このように完全に密閉して使っている方は、非常に少ないです。
だから、服に直接的に防虫加工する方が、より服を守れるのです。
服を大切にしたいから、防虫に対する視点を変えました!
虫食いから服を守るために、考えました!
クローゼットやタンスは、どうしても開け閉めするものだし・・・
シッカリ密閉するといっても、大変だし・・・
市販の防虫剤を使っても、現実、たくさんの虫食いにやられている服・・・
そのような現状から、「大切な衣類を守るためにできることはないか?」と考えました。
そうか! ガス化しないで防虫効果のあるモノで、衣類を加工したらいいんだ!
その視点を変えたことが、クリーニング業界での防虫加工の始まりです。業界では、大人気の加工となりました。
そして、ご家庭でも同じ防虫加工ができるように、プロ防虫エッセンスを作りました!
ウール、カシミア、シルクなど、高級素材にピッタリです!!!
大切な服を守る新しいスタイル・防虫加工!
プロ防虫エッセンスは、ご家庭でできる強力な防虫加工です! (無臭)
プロ防虫エッセンスは、加工した服に、虫食いを起こさせない加工です。ガスにならないので、次に洗うまで半永久的に何年も効果が持続します。
プロ防虫エッセンスは無臭ですから、衣類に臭いがつく心配はありません。
直接服に加工するので、防虫効果はガスになるタイプより断然にあります。
ただし、加工した服にだけ防虫効果はあります。ガスにならないので、隣の服に防虫効果はありません。
この防虫加工をすると、虫が服を食べ物と思わなくなります。
防ダニ剤としても!
防虫エッセンスは、衣類の虫食いだけでなく、防ダニ効果もあります。
防虫エッセンスは、防ダニ剤としても高い効果があります。使い方は、同じです。
カーペット、寝具などに、ダニに困っている所に、スプレーして使うといいですよ!
効果も、次に洗うまで、ずっと持続します。
プロ防虫エッセンスの注意点!
防虫エッセンスの大切なポイントは、使用濃度です!
一番大切なことは、防虫エッセンスの使用濃度です。
説明の濃度より薄くすると、防虫効果がなくなってしまいます。不安な方は、やや濃いめでお使いください。
濃く使う分には、問題がありません。ただ、コストパフォーマンス的にもったいないというだけです。
それから、防虫エッセンスを使った後、すすいだりすると、防虫エッセンスが流れてしまいますので注意してください。
実は、私が欲しいから製品化しました!!
プロ防虫エッセンスは、私のわがまま!
以前は防虫加工が家でできないために、カシミア等は、防虫加工のできるクリーニング店に出していました。
「たまには、クリーニングに出すのもいいよなぁ~」と余裕をかましていました。
しかし、出し忘れたカシミアのセーターがあったので、自分で洗い、市販のガス化タイプ防虫剤を使い、キチンとビニール袋に入れ、密閉したつもりでしたが・・・
次のシーズンに、着ようと出してみると・・・ なんと! 虫食いにやられています!
「防虫加工の発案者の俺が、なんで虫食いにやられなきゃいけないんだ・・・ くそっ~!!! こうなったら、俺の家でも防虫加工してやる!」
と、実は、自分が欲しいから、家庭用の防虫加工剤を作った訳です。私が開発した高級仕上げ剤の中に、防虫加工剤を入れこみました。
今では、わが家の洗濯に欠かせないモノとなっています。
私が、本当に良いと思っているモノです!
そんなに売れるモノではないかもしれませんが、服を愛する方には、きっと喜ばれるはずです!
なので、容器等は、不細工なままでスイマセン。
プロ防虫エッセンスは、100mlと量が少ないですが、1回の使用量が10mlですし、一度に数着の防虫加工ができます。